
お電話でのお問い合わせ092-407-3548
どうも、スタッフPです。
今日、2019年3月8日はPSYCHO-PASS Case.3『恩讐の彼方に__』公開日です。
この作品は、度々、哲学書などから引用したセリフを使うのですが、そのことから思い出した私の昔の話をしようと思います。
いつだったか学校の先生が、「人生に於いて大切なことは、ジャンプから学んだ。」と言っていました。
当時の私は、漫画なんてあまり読まなかったので、漫画から大切なことなんて大げさだなぁって思っていました。
しかし、最近、とくに年齢が上がるにつれて色んな作品に触れる機会があり、あのとき先生が言ってたことも、あながち間違いではないと思うようになったわけです。
最初に書いたとおり、『PSYCHO-PASS』では、哲学書、文学作品などから、多くの言葉が引用されていて、普段の私では、難しい本と一括していた物でも、アニメを通して知ることによって興味がそそられます。
つまり、サブカルチャーは教養としても学ぶことができて、知らなかった世界を知れて人生に於いて大切な事がなにであったとしても学べることは確かであったわけです。
ここまで語ると一見、その先生が良い事を言ったように聞こえますが、最近気づいたことがもう一つあります。
その先生が好きなジャンプ作品は、宮下あきら作の『魁!!男塾』なのを思い出して、その作品から学べるのはせいぜいストイックな肉体強化と特殊な戦闘技術なのでは…?
何はともあれ、サブカルチャーが発展して、知らなかった世界に触れることが出来るのは、とても有意義ですね。
一般社団法人 日本葬送倫理協会
KIZUNAプロジェクト (海洋散骨)
福岡市西区姪の浜2丁目13-22
TEL:092-407-3548